精華大学アニメーション学科AO入試

京都精華大学アニメーション学科のAO入試が今年度より変更になりました。パラパラマンガとイメージ表現になります。アトリエ京都では、パラパラマンガとイメージ表現の特別講座を7月1週目に開講いたします。

銅駝オープンスクール

本日は銅駝美術工芸高等学校のオープンスクールです。アトリエ京都からもたくさん参加しています。三年生は実技講習会に参加して学んだ事を、また普段のアトリエの授業に持ち帰ってステップアップしていきましょう。二年生も、チャレンジ …

絵の具の種類について

透明水彩絵の具と不透明水彩絵の具の違い 透明水彩絵の具・不透明水彩絵の具の違いは成分 透明水彩絵の具・不透明水彩絵の具どちらの絵の具も色の成分(顔料)と、顔料を紙などに定着させる糊の成分の(アラビアゴム・アクリル樹脂など …

東大での絵画処分

元京都芸大教授の宇佐美圭司さんの大きな絵画作品が東大で廃棄されたことがニュースになっていました。美術関係者はもちろんのこと、一般の人たちの間でも大きな関心を引いていた話題です。 東大生協が絵画処分で謝罪 食堂の改修工事で …

缶バッチができました

アトリエ京都のキャラクター、かくっぱくんの缶バッチが出来ました。春期講習会お申込みの方にプレゼントしています。 春期講習会の新規受講申込み受付中です。残り席わずかとなってまいりました。見学も随時承っておりますので、ぜひお …