アトリエの拡張工事が完成しました!来週からアトリエでの通学授業再開です。マスク着用・検温・手洗いうがいをしてくださいね。皆さんに会えるのを楽しみにしています。
投稿者アーカイブ: office-bit
京都市京セラ美術館リニューアルオープン内覧会
京都市京セラ美術館のリニューアルオープン内覧会に田村研一が参加してまいりました。以前の建造物を残しながらも、開放感のある空間になっているようです。この場所でどういった展示が行われるのか、非常に楽しみです。 一般開館は4月 …
新学期がスタートします
今日で冬期講習会が終わり、来週7日からは新学期の授業が始まります。受験生はセンター試験まであと2週間、体調管理に気をつけてくださいね。高校2年生はこれから受験準備クラスになります。京都芸大や金沢美術工芸大学などの国公立大 …
メダカがやって来ました
アトリエの近所で今、御香宮幸神祭が行われています。その屋台で釣れたメダカがアトリエの水槽にやって来ました。お祭りの時期になると、センター試験の出願締め切りがやってきます。学科の勉強もみなさん頑張っていきましょう!
風景スケッチに行きました
先日、石清水八幡宮に風景スケッチに行ってきました。石清水八幡宮といえば、徒然草にも出てくる神社です。仁和寺の法師は麓で帰って行きましたが、男山ケーブルに乗ってしっかり山頂まで行ってきました。屋外でのスケッチということもあ …
AO入試・コミュニケーション入学
私立大学のAO入試・コミュニケーション入学試験を迎え、入試結果が出始めています。みなさん前日は緊張しっぱなしでしたが、体験授業の報告では楽しんでできたという人が多かった印象です。出願可が出た人は、大学からの提出課題が出さ …
絵画教室
アキーラやデュオなど水溶性油絵具で描き油絵具で仕上げます。残桜 S0号
新学期スタート
寺田屋横の京橋からの眺めです。桜が今、満開です。 先日、アトリエ京都のオリエンテーションを行いました。新年度、毎回の課題の取り組み方や受験についての話などのほか、合格作品の展示もあり、質疑応答を交えながら鑑賞の時間もあり …
卒業制作展
京都精華大学と、京都造形大学の卒業制作展に行ってきました。それぞれの大学の特色も感じられる作品展で、学生のみなさん・先生方の熱意が伝わってきました。これからのますますのご活躍、期待しています!
新制作展に向けて
絵画教室講師の田村が新制作展に向けて描きました。幅398センチという大作。東京都日野市百草園アトリエで1ヶ月かけて描きました。新国立美術館で展示されます。 素描と制作途中の様子